☆あやぴよの作業机はクローゼット☆

☆ハンドメイドチャーム屋☆あやぴよ

2014年05月11日 17:38

出産秘話の途中ですが、その前に、製作秘話を……。




ウチは、狭い2DKのアパートなので、ママ専用の作業机を置くスペースはありません。


それに、手芸を始めた2年ちょっと前は、まだ晴ちゃんは1歳になっていなかったので、いつ何を口に運ぶか分からない危険な時期。


しかも、10ヶ月から1人で歩き始めた晴ちゃんは、少しくらい高い所くらい、いつの間にか登るわ落ちるわ……
!!(゜ロ゜ノ)ノ


ハサミや針を見付けて口に入れたりなんかしたら大惨事です!!!




そこで、あやぴよママは考えました。




スペースが必要無くて、子供に見つからなくて、且つ、作業効率の良い作業机を作りたい!!!




ふと、頭に浮かんだのは、


『のび太家の押し入れ』。




☆昼は、普通の押し入れ☆


☆夜は、ドラえもんのベッド☆




↑↑↑そして、コレを応用したのがコレ↓↓↓




☆昼は、普通のクローゼット☆


☆真夜中は、あやぴよの作業机☆





昼間は閉めておいて、晴ちゃんのイタズラを防ぎます。


そして夜、晴ちゃんが寝静まったら、待ってました〜と、OPEN〜〜♪ヽ(´▽`)/


(※但し、寝かしつけの時に一緒に寝落ちしなかった日のみ。)


手の届くところに、手芸資材や画材がギッシリ☆


これからネームプレートやバッグチャームになる古着なども山積みになっています。



全て手縫いで、1個作るのに2時間ほどかかるので、これを全部消費するにはかなりの時間がかかりそう(/´△`\)


毎日、晴ちゃんが早く寝てくれるのを祈っています(;´∀`)




ちなみに、作業スペース以外の部分には、洋服や使わないオモチャなどがギッシリ詰まっています。


ココで作業中にもし東海地震が来たら……と考えると怖いです。。。( TДT)


一戸建てのマイホームが欲しいです。。。( TДT)




おわり[i:244]

関連記事