イベント当日に描いた似顔絵を紹介します☆
描いてる最中は、周りにお友達が来てくれていても気付かないくらい没頭&集中していて、何気に時間に追われながら、精神すり減らして描いてます(笑)
せっかく応援に来てくれたお友達たち。
満足にお話出来なくてごめんなさいっ(>_<)!!

※毎回定番化している、ニット帽に差し込んだヒヨコの縫いぐるみ(笑)
ジッっとしているのが難しいお子さんには多少効果があります(笑)
いつもながら、一生懸命描いた似顔絵が、お客さんの目に触れた瞬間のお客さんの笑顔で、疲れが吹っ飛びます。
あと、今回のイベントでは、人生初の嬉しい出来事が!!!
以前、ブログやfacebookで紹介した、専門学校時代(13年前の二十歳の頃)に描いた油絵。
この絵を気に入ってくれた方がいて、今回のイベントで展示したところ、気に入ってくれて購入してくれたんです☆
似顔絵以外の絵が、さらに学生時代の絵が売れるなんて、棚からぼた餅です。
それに、学生時代は、絵を描くのが好きとはいえ、
(自分はどんな絵を描きたいんだろう。)とか、
(自分の画風が分からない。)とか、
(そもそも、自分って何。)とか:……。
かなり葛藤して過ごしていたので、今になって、当時の感性を認めてくれてくれた方が現れ、実家の玄関先から人様の元へ旅立って行ったことに感激しました(ノ´∀`*)♪
※レポート【3】に続く……
※ちなみに、学生時代(13年前)に描いた油絵のコンセプトはコチラ↓↓↓
(急遽考えた仮の題名は【未来人】としました。ぶっちゃけ、今の自分そのものの姿を風刺してる結果になってますけどねww)
http://ayapiyo.hamazo.tv/e5516595.html